おすすめのソーラー式防犯カメラ

近年、セキュリティ対策の一環として防犯カメラを設置するケースが増えていますが、周囲に電源がない場所にカメラを設置したいというケースも少なくないでしょう。

そのような場合は、ソーラー式のカメラを導入するのがおすすめです。

ソーラー式であれば、太陽光で内臓バッテリーを充電することができるため、電源が確保できない場所にも容易に設置することができます。

現在、太陽光発電で稼働するカメラは多数販売されていますが、その中でもおすすめなのが新鋭株式会社が製造販売している「SC-TR82」です。

「SC-TR82」は、インターネットに接続可能なソーラー式のネットワークカメラなので、外出先でもスマホなどの端末でカメラ映像を確認することができます。

加えて、端末から映像をズームすることもできますし、スピーカーとマイクが内蔵されているので、スマホなどを利用すれば双方向の会話をすることも可能です。

また、人感検知録画と連続録画の2つの録画モードが備わっており、目的に応じて録画モードを簡単に切り替えられるという特徴もあります。

内臓バッテリーは6800mAhの大容量となっているため、人感検知録画モードであれば約3ヵ月間にわたって稼働し続けます。

さらに、画素数は265万画素となっているため鮮明な映像を撮影することができますし、最新の明暗センサーを搭載しているため夜間でもしっかりと録画してくれます。

このように、「SC-TR82」は様々な特徴があるので、周囲に電源がない場所に防犯カメラを設置したい場合は候補のひとつにしてみてはいかがでしょうか。

TOP